
村のみんな言わんけど………。
吹石一恵ちゃん。ユニクロエアリズムブラトップCM。http://www.youtube.com/watch?v=4NFy5l8Qfac&sns=em
パパは近鉄プロ野球選手&南部川村出身です。日本シリーズのエラー&ホームランが忘れられません。
1980日本シリーズ。古葉カープvs西本バファローズ。第七戦迄。
第一戦:3対3の9回に吹石が同点犠打から、絶対リリース江夏を打ち崩し交代させて勝利。
第二戦:5回に吹石が逆転3ランを放ち勝利。
第三戦:9回表3対3の同点。ショート吹石のエラーから逆転。その裏江夏に押さえ込まれる。
そこから流れ悪くなり結局広島に負ける。
当時、広島は大野・福士・山根・江夏・山本浩二・衣笠etc.etc.....。歴代最強やったなぁ〜。
昔テレビで武田鉄矢さんが、ええ女&艶っぽいナンバー1に、吹石一恵ちゃんって言うてくれてた。
一恵ちゃんは、南部川村生まれ&育ちぢゃないんだが、昔からテレビで見ると、ちょっと嬉しく誇りに思ってます。

反対方向:須佐神社・まろみ保育園。
目座橋の下。パチンコ屋リバティ隣。
こんがに川に降りて撮影してると、上の道・車からやにこう良く見えている(爆)
中学校の時、学校橋下でちょうどこの時期。プラトレー&発泡スチロールで、帆船作成。海風を具合良く受けて川を遡る…おもしゃく流行した。上手く合うと川流れと風でピタッと止まってしまう。
純ちゃんって同級生娘に橋の上から『あら〜〇本君!何しやんの!』大きな声かけられた。メチャ恥ずかしかった。ツレ達全員先に察知してたらしく、橋下に隠れてた。微妙な年頃やったんよねぇ〜!
帆船ラストは、石ほりさがいて相手の船を撃沈さいてた。
上手に出来ると、中坊だったオイラ男子が河原で走るより速く川をさかのぼって行く。
ブームになったよな〜。